MENU

学生が育児ボランティアに持参するエプロン5選

中学生の保育園職場体験、高校生の長期休暇のボランティア、大学生のボランティアサークル活動、就活用ボランティアなどで、育児エプロンが必要になった経験のある人は意外と多いです。どんなエプロンが良いか迷っている学生さんの力になります。人気のすすめエプロン5選をご紹介。

学生が育児ボランティアに持参するエプロン5選

・サイドボタンタイプ エプロン(トムとジェリー M/Lサイズ  )

画像クリックで詳細が分かります。

・サイドボタンタイプ エプロン  (リラックマ 大きいサイズ LL-3L/3L-4L)

男性はしっかり大きいサイズを選ぼう。保育エプロンは大人の体操着です。ゆったりと動きやすい物にしましょう。

・割烹着タイプ (ミッフィー M-Lサイズ)

長袖で暖かい。袖がゴムなので、袖をまくって水遊びに最適。

・【2枚入】色違いエプロンM-L 大きいサイズ

複数人で保育園ボランティア・託児ボランティアに行くなら、エプロンもまとめ買いがお得です。似たデザインにした方が、園児達も親しみやすいし、何より学生同士で見つけやすい。

・サイドボタンタイプ エプロン(千と千尋の神隠し カオナシ 「橋の上から」 M/L)

可愛いだけじゃなく、学生同士で楽しむネタ枠も一人くらい紛れ込んだっていいんじゃないでしょうか。

 

他にどんな柄があるか知りたい、選びたい方、新作の確認はこちらから

初心者が育児エプロンを選ぶ際に意識すること

・サイドボタンかフロントボタンタイプ

料理エプロンなどのように背中で結ぶタイプはNGです。子供が服の中に潜り込んできます(笑)しゃがみ込んで背中が見えないタイプにしよう。ボタンをとめたままでも着脱しやすいサイドボタンタイプがおすすめ。

・丈の長さ

座り込んだ時に肌が見えると、子供に狙われてしまいます。座ってもおしりが隠れるとベスト。

・ポケットの有無

ボランティアでは、メモを取るタイミングもありますから、ポケットがあると便利。ただしボールペンなどを、ことも達に奪われると危険なのでポケットは要注意です。

・しわになりにくい生地・アイロンがけ

親から子を預かるため、清潔感は大切にしましょう。連日のボランティアを想定して、しわになりにくい、柔らかい生地が良いです。

 

形から入る事もときには重要です。

ボランティアが子供たちにとっても良い思い出になるように願っています。