MENU

「電動キックボード」は「電動アシスト自転車?or原付?」 公道走行可能なおすすめ電動キックボード

最近ちまたで話題の「電動キックボード」。なにが便利で、メリットなのか。これを読めば、おすすめの電動キックボードに出会えます。ここでは原付レベルの電動キックボードを扱います。ミニカー認定のものは除きます。

 

「電動キックボード」ノットイコール「電動アシスト自転車

「電動キックボード」=「原付」と認識する必要がある

言われてみれば、立っているか座っているかの違いしかないような気がしますよね。ほぼ原付なので、公道にでて、違反をすれば捕まる可能性があります。原付を想像すれば当然ですが、以下は守る必要があります。

原付免許が必要
ヘルメットが必要

ノーヘル(ノーヘルメット)原付なんて、今時ほとんど見かけませんし、見かけるとなんだか恥ずかしいですよね。ノーヘル電動キックボードも、やっている事は同じです。電動キックボードは「イコール原付」を認識しましょう。

ナンバープレートが必要
歩道は走行できない
原付<バイクと同様に 規格外の電動キックボードは原付扱いもできず公道に出られない

「公道で走行できません」というような文言を見つけたら、原付のような利用方法はできません。現状では、電動キックボードの製造者が、原付を作る感覚で規格に注意しているのかどうかも怪しいと思われます。中には、キックボードを作る感覚で製造してしまった危険なパターンも紛れている可能性があります。購入時に注意が必要です。

当然すぎて意外と気づかない ミラーやライトも必須
自賠責保険も必要

公道を走行する目的で製造された「電動キックボード」を選ぶ必要がある

まず「公道走行可能」の文字をチェック 明記できない商品は怪しい

「電動キックボード」が原付になるために、クリアすべき規格がたくさんあることがお分かりいただけたと思います。気軽な気持ちで便利なキックボードを作ろうとして、たまたま規格クリアしちゃったなんてパターンはほぼ不可能なのです。都合の良い商品情報にだまされないように。公道走行を目的とした電動キックボードの製造者は、差別化をはかるために、しっかりと「公道走行可能」と明記していることが多いです。

「公道走行可能」電動キックボードのおすすめ

電動キックボード COAWHEEL EV Scooter

電動キックボード COSWHEEL EV Scooterはカラーが豊富で、折り畳みが可能となっています。電動キックボードのコンパクトさは、原付にない魅力です。

 

 

電動キックボードの良い所

「電気で動く原付」だから排気ガスがでない

電気自動車が話題ですよね。しかし高価すぎて身近な話題として考えれませんでしたが、電動キックボードなら、環境に配慮した移動手段になり得ます。

コロナ禍で公共交通機関に乗れない

電動キックボードが話題になってきた一因として、コロナ禍があると思われます。気軽な交通手段と言えますが、上記のような注意点には気を付けましょう。