MENU

【楽天経済圏の使い方】 実例紹介 長所 利点が分かる

楽天経済圏の上手な使い方をご紹介します。実際に年間で購入しているものをお話しすることで、楽天経済圏の利点が理解できます。

私はドコモ経済圏、paypay経済圏、楽天経済圏と実店舗を利用して生活しています。決して楽天信者ではございません。中立な立場だからこそ、楽天経済圏のおいしいところだけ利用していて、それをご紹介します。

楽天経済圏を利用する理由

全品10%ポイント還元で購入できる

ポイントカードを作って、年に数回開催されるセールのタイミングで10%還元。(これはややこしいポイント倍率アップ制度(SPU)を除外した状態で実現できる還元率です)

かなり容易に10%還元が利用できるということを理解してもらいたい。

「10%て微妙じゃない?」「もっと安く購入したい」そう思いのあなた!

 

特筆すべきは、市場内商品「全品」ということ

他の経済圏では還元を受けられる商品に制限がある

高還元率クーポンなどは必ず、商品○○限定、○○ショップ限定と書いてあるはず。そういった高還元率クーポンに、「絶対上がってこない商品」というのを考えたことありますか?見えない物を見るというのは難しいですよね。楽天経済圏を利用すると、見えてくるんです。

 

楽天経済圏の制限は10ショップ利用すること

ただしショップに制限はなく、市場内全ショップが対象

全ショップ対象です。まじですごい。「①購入するなら絶対楽天経済圏が安い」「②還元を値引き換算して、どの経済圏で買っても同じ値段になる商品」「③他経済圏の方が高還元率でお得な商品」。①+②で10ショップは容易です。(1ショップあたり1000円以上利用)

ネット通販より、実店舗(スーパー)の方が安い。はもう昔の話

日常生活で必須の消耗品は上記の②(どこで買っても同じ値段)に該当するものが多いので、楽天経済圏に移行しました。少し面倒な気がしますが、節約のためです。②が同じ値段で、①がお得に買えるんですから。

利用すると見えてきますが、②がネット通販に移行できると、重い荷物や大きい荷物を家まで運ぶ労力をタダで購入しているようなもので、さらにお得。

 

さて、本題。実際に購入しているもの

定価でしか買えないはずのに10%還元はスゴイ

新品のマンガ・本

マンガや本の出費てばかにならないですから、10%はでかいです。

楽天ブックスの品ぞろえは本屋以上。予約もできるし、ゲームDVDだってあります。

最近は楽天ブックス限定のオリジナル特典も多くて、利用価値が高いです。

 

ふるさと納税! 2万円ふるさと納税で2000ポイント還元てもう(笑)やるしかない

全商品ですから、ふるさと納税も含みます!すごすぎる。しかも、1自治体が1ショップです。4自治体で、4ショップ分。ふるさと納税を実施している人ならわかると思いますが、手数料的意味合いの2000円をポイント還元で取り返せて、さらにポイントバックて。どう考えてもお得すぎて、楽天側が損してるんじゃないかと心配になるレベル。利用できるものは利用しましょう。

 

 

iTunesカード! しかも即メールで番号お知らせ

10%還元はたまにコンビニでもやっているけど。家にいても、ポチったら、即課金ができるのが利点すぎる。他の経済圏だと、カードが郵送されてきたり、入金確認後で時間がかかったりする。

通販だからこその、まとめ買いやラベルなしで安く、家まで届けてくれる労力を買う

野菜ジュース・豆乳・ゼリー

賞味期限が長くて、いつもまとめ買いしていた。重くて大変だったけど、家までとどけてくれて楽ちん。

 

 

コンタクトレンズ

眼科で買うより断然安い。

 

牛丼の具

パパっと家で牛丼。自炊したくないときに活躍してます。

 

歯磨き粉・洗濯洗剤・ボディソープ・化粧品

どこで買っても変わらない生活必需品

 

和風だし

だいたい1000円ポッキリ。ショップ数かせぎに。

 

家電

タイミングが合えば、家電メーカーの楽天ショップの還元と楽天市場全体の還元で他経済圏をしのぐ値段になる。私も、掃除機、布団乾燥機とか購入済み。公式ショップも多い。保証もつけられる。

 

 

プリンターのインク

通販の圧倒的安さに驚く。

 

重たい荷物は持ってきてもらおう。好きな産地を選び放題。

 

水・炭酸水・缶チューハイ

 

缶コーヒー

 

日用品のボリュームが実際はもっと多いです。具体例を載せてしまうのが少し恥ずかしいので、控えめになってます。実際はもっと日用品、消耗品をお気に入り登録しておくと良いでしょう。

楽天経済圏の利点が分かったのではないでしょうか。定価に強いです。

ブランド物のファッションアイテムとかも使えそうですね。

【コロナ禍版】1歳 1才の誕生日プレゼント特集 おすすめ厳選 2021-2022

 

子ども自身や、親にあたる友達や同僚が喜んでくれる、1歳児誕生日プレゼントを特集。この記事を読むと、どんなプレゼントが良いか分かり、具体的な商品も見つかります。

「自分の子ども。喜んでくれて、子供のためになるプレゼントをしたい」「友達・同僚の子どもへのプレゼント、友達にも喜んでほしい」「孫へプレゼント、今時何をプレゼントすれば良いだろうか?」

経験がないと悩みます、大変ですよね。ここでは厳選した具体的なプレゼントを紹介。この中から、ピンときた物にすれば間違いなしです。

 

 

子供が喜ぶプレゼント

1位:知育アイテム

単に体の成長だけでなく、感覚を育むアイテムです。

・全身知育パーフェクトⅡ (8000円)

おもちゃをプレゼントしてもすぐゴミになってしまったらどうしようと悩む必要なし。8ヶ月~4歳まで長く使えるのが特徴的。5つの変身で飽きられない。遊び方13種類で、効果音も出る。レビューで多いのが、「コスパ最高」との声。

・指先の知育シリーズ(1000~5000円)

知育の入門編は指先です。1才の誕生日にぴったり。

 

2位:純国産 お米のおもちゃシリーズ (4000~8000円)

なんでもなめてしまう赤ちゃんのために、原料がお米。プレゼントする人の優しさを感じれるおもちゃです。

 

3位:絵本

1才に絵本は早いのでは?と心配する人もいるでしょうが、赤ちゃんは3か月くらいから音に反応できて、寝る前に読み聞かせもできます。まだ言葉の理解は低いため、食べ物、動物や車などが登場するものがおすすめ。

・はじめての シリーズ (500~750円)

子供たちが普段の生活で接する身近な物をあつかっていて、たくさんの名前を覚えることができる絵本です。英語も載っているところが良いですね。

 

 

 

親が喜ぶもの(親が喜べば赤ちゃんもきっと喜ぶ) 友達や同僚へ

子供の誕生日なのに親にプレゼントはありなの?全然ありです。1年間育児で大変な思いをしてきたであろう友達や同僚へ、実用的なプレゼント。特に育児休暇を取得している同僚の方へなら、金銭面でもフォローにつながります。

1位:オムツ 

サイズを事前調査する必要があります。商品もコレしか使わないと決めている親もいるので、直接聞くのが安心です。なんでも良いと言われれば以下の3つから選べば間違いないでしょう。出産時に病院とかで使っていて、そのままパンパース使い続ける人が多い印象です。

 

誕生日の記念撮影用に

一時期話題になりましたから写真は見たことあるはず!ただキーワードを知らないと、プレゼントが探せません。なのであまり他人とかぶらないかも。「寝相アート」

・寝相アートセット

 

 

 

よく会う家族や友達なら

アルバムを送ろう

育児で忙しい親に代わって、日頃から写真を撮ってあげてましょう。そして誕生日でアルバムをプレゼント。誰でもプレゼントできるものではありません。いつも身近な存在だからこそのプレゼント。絶対嬉しいですよね。

 

これなら、写真を貼るだけでアルバム絵本に早変わり。喜んでもらえること間違いなし。

 

お金直接渡すのはちょっとな、けど選べない、そんなあなたは

赤ちゃん用カタログギフト

値段は数千円から数万円までできるし、欲しいものをプレゼントできる。

 

 

以上、多種のプレゼントを紹介しました。通例にとらわれすぎずに、これ良さそうだなと感じた物をプレゼントすれば大丈夫です。

【カレーの壺】 使用レシピ集 調味料消費 使い切り おいしい

普段あまり使わない調味料を買ってみたいけど、使い切れなかったらどうしよう。実際に買ってみたら、使い切れない。気づいたら賞味期限間近。なんて事がないように

レシピ集をまとめておきます。

今回は【カレーの壺】です。

 

カレーの壺レシピ集

1.カレーの壺で直ぐできる美味しいカレー

カレーの壺の使い道といえば、やはりカレー!

カレールーの素とは違う味わいです。もっと手抜きでカレーつくるなら、野菜炒めてカレーの壺入れるだけでも可。

カレーの壺で直ぐできる美味しいカレー
by およねこ45

カレーの壺で直ぐできる美味しいカレー

材料(2人分)
玉ねぎ / 半個
なす / 1本
ピーマン / 1個
ツナオイル缶 / 1缶
カットトマト / 2分の1箱
牛乳 / 180ml
カレーの壺 / 大さじ1.5
ケチャップ / 大さじ1

レシピを考えた人のコメント
冷蔵庫にあるもので簡単に。

詳細を楽天レシピで見る→

2.カレーつけ麺

スープに使うのもあり

なすと鯖缶のココナッツカレーつけめん
by うどん粉LABO

なすと鯖缶のココナッツカレーつけめん

材料(2人分)
なす / 1本
玉ねぎ / 1/4個
オクラ / 2本
生姜(みじん切り) / 1かけ分
にんにく(みじん切り) / 1かけ分
カレーの壺(カレーペースト) / 大さじ1.5
鯖缶 / 1缶
ココナッツミルク / 400ml
醤油 / 小さじ1/2〜1
そうめん / 2束
青ねぎ(小口切り) / 2〜3本分
みょうが(薄切り) / 1個分
サラダ油 / 大さじ2

レシピを考えた人のコメント
そうめんでカレーつけめん。

詳細を楽天レシピで見る→

3.さば味噌缶でしらたきパスタ

普通のパスタや麺類にも

さば味噌缶でしらたきパスタ
by wakko_36

さば味噌缶でしらたきパスタ

材料(1人分)
しらたき / 160g
さば味噌缶(身の部分) / 70g
カレーの壺(ミディアム) / 小さじ1
トマト(角切り) / 1/2個
大葉(細切り) / 2枚
粉チーズ / 適量

レシピを考えた人のコメント
ダイエット中の方にオススメ。

カレーの壺というカレーペーストで味付けしました。

詳細を楽天レシピで見る→

4.鳥の照り焼き カレー味

下味にカレーの壺を

ヘルシオ 鳥の照り焼き カレー味
by およねこ45

ヘルシオ 鳥の照り焼き カレー味

材料(3から4人分)
鳥もも肉 / 2枚
酒 / 大さじ2
醤油 / 大さじ1
みりん / 大さじ1
カレーの壺 / 小さじ2くらい

レシピを考えた人のコメント
漬けて焼くだけ

詳細を楽天レシピで見る→

カレーの壺はバカ売れ商品ではないけど、結構スーパーに売られている印象です。

在庫が複数ある場合、購入の際は賞味期限が長いものを購入しましょう。

マイブームが来れば、そんなの気にせず使い切っちゃいますけどね。

ネット通販でも購入可です。

【柚子胡椒】 使用レシピ集 調味料消費 使い切り おいしい

普段あまり使わない調味料を買ってみたいけど、使い切れなかったらどうしよう。実際に買ってみたら、使い切れない。気づいたら賞味期限間近。なんて事がないように

レシピ集をまとめておきます。

今回は【柚子胡椒】です。

柚子胡椒使用レシピ

1.豚肉とブロッコリーの柚子胡椒炒め

炒めて、柚子胡椒いれておけば、なんでもおいしいと思います(笑)

豚肉とブロッコリーの柚子胡椒いため
by メロンパン2828

豚肉とブロッコリーの柚子胡椒いため

材料(2人分)
豚肉 / 250g
ブロッコリー / 2分の1房
柚子胡椒 / 小さじ1
ポン酢 / 大さじ1

レシピを考えた人のコメント
簡単にできます(*´ω`*)お弁当にも(*´ω`*)

詳細を楽天レシピで見る→

 

2.柚子胡椒香る♪きのことベーコンのペペロンチーノ

パスタに限らず、麺類と相性が抜群な柚子胡椒です。我が家はそうめんにかかせない

柚子胡椒香る♪きのことベーコンのペペロンチーノ
by mikikupi

柚子胡椒香る♪きのことベーコンのペペロンチーノ

材料(2人分)
パスタ / 200g
ベーコン / 2枚
ぶなしめじ / 1株
エリンギ / 1本~
えのき / 半株
オリーブオイル / 大さじ1
にんにく / 1かけ
鷹の爪 / 2本
柚子胡椒 / 小さじ1/2
醬油 / 小さじ2
塩コショウ / 適量
万能ねぎ / 適量
白ゴマ / 適量

レシピを考えた人のコメント
一味違った「和」のただようペペロンチーノはいかがですか?
柚子胡椒の香りが食欲をそそります★

詳細を楽天レシピで見る→

 

3.ゆず胡椒で!かつおのたたきカルパッチョ

刺身や生野菜、サラダにも使えます

ゆず胡椒で!かつおのたたきのカルパッチョ
by nana's recipe

ゆず胡椒で!かつおのたたきのカルパッチョ

材料(2~3人分)
かつおのたたき / 一柵
玉ねぎ / 3分の一個
大葉 / 5枚
みょうが / 2個
【合わせ調味料】 /
●麺つゆ / 大さじ3
●すし酢 / 大さじ2
●オリーブオイル / 大さじ1
●生姜すりおろし / 小さじ1
ゆず胡椒 / 小さじ半分(おこのみで)

レシピを考えた人のコメント
生姜をたっぷり入れると美味しいです★香味野菜は氷水でしっかり冷やしてから加えるとしゃきしゃきっと食感が良くなります。

詳細を楽天レシピで見る→

4.練りこむだけ!柚子胡椒香る鶏団子

肉に練りこんだり、肉魚の下味にも利用できます

練り込むだけ!柚子胡椒香る鶏団子鍋
by ぷちとま3195

練り込むだけ!柚子胡椒香る鶏団子鍋

材料(2人分)
鶏ひき肉 / 250g
万能ネギ / 3本
柚子胡椒 / 小1強
酒 / 大1
しょうゆ / 小1/2
片栗粉 / 大1
お好みの野菜や豆腐など / 好きなだけ

レシピを考えた人のコメント
今までは柚子胡椒を鶏団子につけて食べてたけど、「練り込んじゃえば?」と思いつきやってみたら、いい感じ♪
今回は万能ネギを使いましたが、長ネギの白い部分でもOK!

詳細を楽天レシピで見る→

5.柚子胡椒のきいたサラダチキン

サラダチキンにハマっていた頃、大変お世話になりました

柚子胡椒のきいたサラダチキン
by あんみっちゃん

柚子胡椒のきいたサラダチキン

材料(4人分)
鶏むね肉 / 1枚
塩 / 小1/2
胡椒 / 小1/2
柚子胡椒 / 大さじ1
酒 / 小さじ1
レモン汁 / 小さじ1
醤油 / 小さじ1/2

レシピを考えた人のコメント
味付けをして鍋に入れて放っておくだけで出来てしまう、簡単すぎるのにしっとり柔らかで美味しいサラダチキンです

詳細を楽天レシピで見る→

 

柚子胡椒に関しては、レシピにとらわれすぎず、どんどん使用しても、大失敗はしない調味料にあたると思われます。レシピにない、新しい発見ができると思います。

おいしいおすすめレシピがあればぜひ教えてください。

 

 

おすすめ調味料 いつもと違う味 おいしい マンネリ脱出 料理を楽しむ

自炊を始めてしばらく経つ。最近分かってしまったが、いつも同じ味だな、マンネリ化しつつある。それを打開できるのが、新しい調味料です。新しいレシピはハードルが高いけど、いつもの作り方で調味料だけ変えるだけなら簡単です。

おすすめの調味料を紹介します。

 

1.柚子胡椒

柚子胡椒は私が初めて手を出した、マンネリ脱出調味料です。今でも1番のおすすめ調味料。ちょい足しするだけで、今まで家では味わえなかったお店っぽい味に。我が家では、そうめんにかかせない調味料として、台所常駐調味料になっていますよ。さわやかな風味で夏を感じます。年中使ってますけど笑

 

2.ポッカレモン

魚や、野菜、きのこのホイル焼きで相性抜群です。ポッカレモンを使用したレシピは相当数が検索でヒットします。使用しやすさの面でもおすすめです。

3.カレーの壺

スパイシーなカレーの調味料です。いろいろなスパイスを配合する手間がなく、簡単です。凝ったインド料理を知らない私からすると、おいしいと感じました。ぐつぐつ煮込むカレーではなく、野菜を炒めてでる水分でカレーが作れます。苦手な人も少しいるかも。

 

 

4.三十雑穀シリーズ調味料 3種

三十雑穀シリーズは有名ですよね。調味料はあんまり有名じゃないですけど、この画像を見たことない人はいないと思います。

調味料シリーズも実はあるんです。使い勝手がよくておいしいです。

 

以上4つ紹介になりました。

慣れない調味料は、使用時に多少なりとも調べたり、慣れた自炊と比べれば少しストレスになります。いっきに多種類を購入せず、少しずつ挑戦するのがおすすめです。

新しい調味料が料理を楽しくしてくれると思います。

みなさんのおすすめ調味料があれば、ぜひ私にも教えて下さい。

 

キャンプ 楽しくする方法 失敗にしない

キャンプを楽しむ方法、それは「主役アイテムを決めて行く」です。

これは、初心者がキャンプ用品をそろえる時に安くすませるコツにもなります。

初心者のうちから主役級アイテムに囲まれてしまうと、値段以上の期待をしてしまうし、キャンプ中ずっとテンション上がりっぱなしで、キャンプ疲れの原因になります。

キャンプ中は心穏やかに、主役登場の時にテンションを上げるくらいの方がいいです。

主役になりうるアイテムたちを初心者級から、ご紹介します

1.岩塩プレート

キャンプの主戦場の食事で活躍できる「岩塩プレート」。近頃はテレビでも取り上げられて知名度はあるものの、キャンプ初心者であれば、実際使ったことはないはず。インパクトもあり、コスパも最高です。

 

 

2.燻製機

燻製は意外と、簡単なんですよ。初心者でも、持っていけば中級者気分が味わえます。

スターターセットも5000円くらいだし、段ボールでもできるみたいです。

なんでもとりあえず入れておけば、おいしい。

 

こんな具合で、お菓子もおしゃれおつまみに変身。

 

3.ハンモック

キャンプへの憧れといえば、ハンモックという人もいるくらいです。私の経験的には、理屈っぽい人にはあまり受けが良くなかったですね。

 

4.焚火台(たきび台)

焚火は、くだらないと思っている人が多いように感じますが、体験してみれば虜になります。YouTubeで焚火がひたすら流れる動画の再生回数が多いというのがなんとなく分かる気がするようになります。夕食後の暗くなった時間に、あの火のバチバチ感がなんとも落ち着くんですよ。

 

 

焚火の魅力を仲間に体感してもらうことができれば、キャンプ初心者から脱却です。

キャンプの良さを広げていきましょう。

 

以上、初心者におすすめ、キャンプを楽しくする主役たちでした。

ハロウィン 準備 みんなでパーティ 一人でも満喫

ハロウィン準備用にブログにまとめておきます

ハロウィンといえばお菓子

・配る用なら、プチギフトmomo-fukuで3980円以上なら送料無料になる。入れ物がかわいくてハロウィン感あり

お菓子は残っても自分で食べれますから、多めに準備します。

 

ハロウィン気分に部屋をデコ

・ウォールステッカーなるものに今年は挑戦してみる

一人暮らしの部屋でもハロウィン気分を実現できそう。みんなでテレビ電話する背景にしてもおしゃれかも。

こんな柄もあるよ。貼り方が自在。

 

ハロウィンオブジェ(バルーン)

・置物は場所をとるし、倉庫もないので、バルーンを採用します

 

コスプレ

・キッズから大人まで、仮装しよう

 

忘れずに準備していきます。

みなさんのおすすめハロウィングッズがあればぜひ教えて下さい。